2017.03.01
デザイナー2人旅inニューヨーク<前編>

2017年2月、デザイナーsakaiとisonoの2人は、会社からのご褒美旅行をいただき5泊7日のニューヨーク旅行へ行ってまいりました。
憧れの地ニューヨーク!テレビで観ていた観光スポット、いつか行きたかった美術館、最先端のデザインにアメリカンな美味しいご飯!とてもとてもとても楽しい旅でした。
そんなニューヨーク旅行を、レポートします。


ニューヨークの2 月
2月のニューヨークはオフシーズン。
豪雪になる日も多く極寒で、有名なイベントも無いため旅行代金はお安めです。
私が心配していたのは、とにかく寒いこと!
出発前には色々な旅行記を読みあさり、どんな服装で行けばいいのかと悩みました。
結果、私たちが旅した2月初旬は、連日おおよそマイナス5~6度くらいで、気温だけ聞くととても寒いのですが、そこまで風が強くなかったためか、しっかり着込んでいけば普通に行動できる寒さでした!(ちなみに私は関西生まれの関西育ち。寒さには強くも弱くもありません)

旅行時の服装を描いてみました。今後旅行に行かれる方の、参考になればと思います。
足下をしっかり暖めると、体感温度が全然変わります。スノーブーツで行くのがおすすめです!


ニューヨークの観光スポット
ニューヨークの有名な観光スポットはどれもこれもスケールが大きい!アメリカという国を感じます。私たちが巡った観光スポットを、簡単に紹介します。


▲タイムズスクエア
世界一有名な交差点。昼夜関係なくたくさんの広告が電子パネルに映し出され、ものすごく!ものすごく明るいです。ニューヨークに来たな−!と感じさせてくれる場所。観光客を狙った商売人も多いので、ご注意を。


▲自由の女神
ニューヨークといえばここ!自由の女神です。日本から予約をして、台座部分にも登ってみました。下から見上げる自由の女神は中々の迫力!でも、やっぱり遠目に見る方が、自由の女神らしさがありますね。右下の写真は、自動ドアに貼られていたステッカー。女神マークが可愛いです。


▲エンパイアステートビル
ただの夜景がキレイな高いビルかと思いきや、エンターテインメント性に優れた立派な観光施設でした。エレベーターの天井に映し出される映像がわくわく感を引き出し、昇りつめた先にあるのは「ただの」キレイな夜景ではなく、「ものすごく」キレイな夜景。一生忘れられない思い出になりました。


▲ブロードウェイミュージカル「スクールオブロック」
観光とは少し違いますが、ブロードウェイでミュージカルも観劇しました。
ブロードウェイには数々の劇場があり、それぞれ違う演目でミュージカルを上演しています。私たちが観たのは「スクールオブロック」、もともとは映画です。ご存知の方も多いのではないでしょうか?
これがものすごく素晴らしくて、世界の輝きを感じました。思わずCD を購入。毎日通勤の車で聴いています!他の演目も、観てみたいなあ…。


ニューヨークという街
ニューヨークと聞いてイメージするのは、タイムズスクエア周辺を代表とする「ど派手で眠らない街」ではないでしょうか?しかしそれはニューヨークの魅力の一部だったようです。どこか懐かしさを感じるのどかな街や、ハイセンスで洗練された街など、訪れた街をいくつかご紹介します。


▲ミッドタウン
言わずと知れたニューヨークの中心街。タイムズスクエアもあり、とてもきらびやかな街でした。
▲ソーホー
有名ブティックなどが立ち並ぶ、シンプルで洗練されたハイセンスな街でした。


▲グリニッジビレッジ
なんとなくのどかな雰囲気を感じる、落ち着いた街でした。
可愛い雑貨店なども多い街なので、お買い物にもおすすめ!
▲ブルックリン
ブルックリン大橋を渡って、ブルックリンへ。マンハッタンよりもラフな印象を受けました。
可愛い建物が多くて、住めば毎日新しい発見がありそうな、面白そうな街でした。

ニューヨーク旅行レポート前編はここまで。
後編では、訪れた美術館やニューヨークのデザイン事情についてレポートします!
(後編へ続く)

この記事を書いた人 sakai